よくあるご質問(FAQ)
WebFTPについて
- WebFTPを利用する際、毎回FTPアカウントのパスワードを入力しなければならないのですが、パスワードを保存することはできないでしょうか?
- WebFTPにログインする時に入力するFTPアカウントのパスワードが分からなくなってしまいました。どうすればよいでしょうか?
- 個人ホームページサーバエリアに表示されているhtmlファイルや画像ファイルなどのパーミッションを変更することはできますか?
- 個人ホームページサーバエリアに表示されているCGIファイルのパーミッションを変更することはできますか?
- パソコンエリアに表示されているファイル名やディレクトリ名を変更したところエラーになりました。何か入力規則はありますか?
- 個人ホームページサーバエリアに表示されているファイル名やディレクトリ名を変更したところエラーになりました。何か入力規則はありますか?
- 個人ホームページサーバエリアに表示されている2バイト文字のディレクトリ・ファイル名を1バイト文字に変更することはできますか?
- パソコンエリアで初期表示するフォルダを変更することはできますか?
- 個人ホームページサーバエリアで初期表示するディレクトリを変更することはできますか?
- InternetExplorer以外のブラウザを利用しIEエンジンを組み込んでいますが、WebFTPを利用できますか?
- 「1バイト文字」「2バイト文字」や「ディレクトリ」など、表記の意味が分からないのですが?
- WindowsVistaを使ってファイルのアップロードをしますが、WebFTPに最初に表示されているフォルダより上の階層に移動できますか?
- WebFTPにログインしようとすると、フォルダオプション設定を「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示する」に変更してください。 ヘルプアイコンをクリックしてオンラインマニュアルを開いた後、「Windowsのフォルダオプション設定を変更する」をご参照ください。と表示されます。 表示させないようにするにはどうすればよいでしょうか?
- WebFTPでホームページサーバにアクセスすると、画面左(パソコンの初期フォルダ)側が真っ白で何も表示されません。
- Windows7を使ってファイルのアップロードをしていますが、WebFTPに最初に表示されているフォルダより上の階層に移動できますか?
- 64bit版のInternetExplorerで、WebFTPを利用できますか?
- WebFTPを利用するため、管理者画面でActiveXをインストールをしようとしたら「このWEBサイトのアドオンは実行できませんでした」と表示されインストールできませんでした。
- Windows10でWebFTPを利用できません。