![]() |
アクセスカウンタ |
項目 | 指定する オプション |
説明 |
---|---|---|
カウンタのタイプ | dd=カウンタのタイプ | カウンタのタイプを指定します。全部で5タイプあります。特に指定しない場合、カウンタはタイプAになります。カウンタの大きさは変更できません。 A ![]() ![]() C ![]() ![]() E ![]() |
カウンタの桁数 | md=桁数 | カウンタの桁数を変えたい場合に指定します。桁数は5〜10の範囲で指定します。指定しないと6桁になります。 |
初期値 | st=初期値 | カウント開始のアクセス数を変えたい場合に指定します。指定しない場合は1からカウントアップされます。ここで指定した初期値をカウンタに反映させるためには、カウンタのクリアを行ってください。 |
文字色 | srgb=16進数 prgb=16進数 chcolor=Y | カウンタの文字色を変えたい場合に指定します。変更前の色を「srgb=16進数」で指定し、変更後の色を「prgb=16進数」で指定します。「chcolor=Y」を指定して色の変更を行います。「chcolor=Y」を指定しないと色は変更されません。 |
フレーム色 | frgb=16進数 | カウンタのフレーム色を変えたい場合に指定します。指定しないと水色(648BD8)になります。 |
フレーム幅 | ft=ピクセル数 | カウンタのフレーム幅を変えたい場合に指定します。指定はピクセル数で指定します。指定しないと6ピクセルになります。なおフレーム幅に1は指定できません。1を指定した場合、フレーム幅は表示されません。 |
背景色 | tr=Y | カウンタの背景の色を透明にする場合に指定します。指定するとカウンタの背景色はホームページの背景色に透過されます。指定しない場合、カウンタの背景は「黒」になります。 |
上位桁の表示省略 | pad=N | 上位桁のゼロを表示させない場合に指定します。指定しないと上位桁のゼロは表示されます。 |
カンマ区切り | comma=Y | カウンタにカンマ区切りを付ける場合に指定します。指定しないとカンマ区切りはされません。 |
カウンタの表示方向 | degrees=角度 | カウンタの表示方向(何度回転して表示させるか)を変えたい場合に指定します。角度には90、180、270のいずれかが指定できます。 |
<img src="http://aaaaa.www5e.biglobe.ne.jp/aaaaa/Count.cgi?dd=D|md=10|st=12345|srgb=00ff00|prgb=0202ff|chcolor=Y|frgb=0202ff|ft=10|tr=Y|pad=N|comma=Y">
<アクセスカウンタ用HTMLタグ生成画面で指定できるオプション>
|
|||
BIGLOBEトップ|BIGLOBE入会案内|動画|ブログ|広告掲載・企業向けサービス 会社概要|ニュースリリース|個人情報保護|安全安心 |
|||