ホームページ編集の概要
ホームページをインターネットで公開する仕組み
ホームページを自分のパソコンで作成・編集しただけではインターネットで公開できません。パソコンにあるページを、ホームページサーバに格納(アップロード)してはじめて、インターネットで公開できます。

ホームページ編集の流れ
- らくらくホームページで作ったホームページを自分のパソコンに取り込み(ダウンロード)します。
※ダウンロードを一度行えばパソコンにホームページが取り込めます。二回目以降は既に取り込んだホームページを編集しますので、ダウンロードは不要です。パソコンにない別のページを編集したいときは該当のページをダウンロードしてください。
<ダウンロード> - 次に取り込んだホームページをパソコン上で編集します。
編集はパソコンに付いているテキストエディタやホームページ作成ソフトで行います。
<ホームページの編集> - 編集したページをホームページサーバへアップロード(格納)すれば、結果がインターネットに公開できます。
<アップロード>
ホームページ編集にあたってのご注意
らくらくホームページで作成したホームページを編集するにあたり、以下の点にご注意ください。
- らくらくホームページのぺたぺたページと、カードページの編集はできません。
- ホームページの内容をパソコンにダウンロードする前に、ホームページサーバの内容を削除するとホームページは元に戻せません。
- ホームページ編集についての具体的な編集内容や操作方法はサポートいたしておりません。書籍やインターネットでお調べください。