www2s.biglobe.ne.jp ならびに www2u.biglobe.ne.jp を、新しいサーバへ変更いたします。
新しいサーバへ変更することにより、お客様へ、より安定したホームページ環境をご提供することを目的としています。
切り替え作業中は、www2s.biglobe.ne.jp
ならびにwww2u.biglobe.ne.jp の個人ホームページサービス全般を停止いたします。
このため、ホームページの閲覧および全てのメンテナンス機能がご利用いただけません。
また新サーバは、現在のサーバとOSが異なるため、お客様が作成されたCGIプログラムが動作しなくなる可能性があります。
「CGI確認用サーバ」によるCGIプログラムの動作の事前確認をお願いいたします。
|
www2s.biglobe.ne.jp ならびに www2u.biglobe.ne.jp
|
|
切り替え作業は、 2004年10月6日(水) 1:30〜20:00で実施いたしました。
※サーバ切り替え作業中に個人ホームページ(html等)を参照された場合は「メンテナンス中」の画面が表示されます。
サービス停止中は以下のホームページ関連機能が使用できなくなります。
・ホームページの閲覧
※独自ドメインホームページや、Meホームページサービスをご利用の場合、 独自ドメインのURLやMeホームページアドレスでのアクセスもできません。
|
・ホームページの更新 (FTPクライアントソフトによるアップ ロード、WebFTPによるアップロード)
|
・ホームページの新規開設および閉鎖
|
・ホームページ開設情報の確認
|
・ホームページ容量の変更
|
・FTPパスワードの変更ならびに再発行
|
・Meホームページの設定
|
|
サーバのハードウェア、OS、ファイルシステム等が変わります。
以下のホームページ情報、ホームページ作成ツールの変更はありません。
<ホームページ情報>
|
・URL
|
・ホームページID
|
・FTPアカウント
|
・FTPパスワード
|
・ファイル転送方法
|
・ご契約容量 (※)
|
・perlのパス
|
<ホームページ作成ツール>
|
・ホームページ便利パック
|
・らくらくホームページ
|
・すくすくカウンタ
|
・ホームページ分析パック
|
※新サーバでは、OS等が変わるためファイルの容量計算方法が新/旧のサーバで異なり、現在のご契約容量ではファイルをすべて設置できない場合があります。このようなときは別途ご案内させていただき、お客様に不要なファイルの削除や、容量変更などのご対応をお願いすることがあります。
|
|
|
−現サーバから新サーバへのファイルの移動はBIGLOBEで行います。
|
−CGI確認用サーバをご利用された方は以下の点をご注意ください。
|
・CGI確認用サーバのファイルは移動されません。 ・CGI確認用サーバでCGIプログラムを修正したりデータファイルを変更したお客様は修正したCGIプログラムをご自身で新サーバへ移動してください。 ※CGIプログラムを修正しなかったかたは、この作業は不要です。
|
・新サーバへ移動する際には、CGI確認用サーバ用に修正したCGI呼び出しパスを元のパスに直してください(CGI呼び出しパスから「test.」部分を取り除いてください。
|
例: CGI確認用サーバでcount.cgiを呼び出していた場合
|
CGI
確認用サーバ:<A
href="http://test.www2*.biglobe.ne.jp/~ホームページID/count.cgi">
|
新サーバ :<A
href="http://www2*.biglobe.ne.jp/~ホームページID/count.cgi">
|
|
ホームページサーバの変更によりお客様が設置されたCGIプログラムが動作しなくなったり、動作が変わったりする場合があります。
このため、事前にお客様ご自身でCGIプログラムの動作を確認していただけるよう、変更後のサーバと同様の環境のCGI確認用サーバを用意させていただきました。
お手数ですがCGIプログラムをご利用のお客様は必ず、CGIプログラムの動作確認を実施していただき、新サーバへの変更の準備をお願いいたします。
詳しくはCGI確認用サーバのご利用方法をご覧ください。
|
新サーバの仕様をご覧ください。
|
個人ホームページサーバ変更に関するご質問(FAQ)をご覧ください。
|
・サーバ変更について(全般)
お問い合わせフォームからお問い合わせください。
・技術的なお問い合わせ
hpmv2@bcs.biglobe.ne.jp宛にメールでお問い合わせください。
|